光という文化@震災だった神戸から
停電、来ましたか?
まだ計画停電の実施地区になっていないのか、ワタシは直近の経験がありません。
予行演習といいますか、擬似体験をしてみましたが、その段階ではじめてライターとかの着火用具がないことに気づきました。どうやって、蝋燭に火を点けるねん
? ふたりとも煙草、やめたからなー。
そして、あらためて現代は電気の文化なんだと、気づかされました。
それが良いのかどうかは、簡単に答えが得られませんね。動画は神戸のエミナリオ、震災記念の年末の催し。曲はエンヤのケルツ。
いわき市にボランティアに出かけた同年輩の某女史に、現地レポートを依頼。がんがってください。
ではまた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント