北九州輪行ツーリング2015晩秋
表題のとおり、北九州へ取材をかねて帰省してきました。
北九州空港も自転車では初めて。けっこう大変な思いをしました。市内まで21キロと出ていますが、実質25キロです。空港から陸に渡る橋だけで2・1キロあって、猛風だとたぶん走れませんね。


関門橋の向こうが下関というか、火の山という公園のある山です。そこからの風景がむかしは「100万ドルの夜景」と呼ばれたもの。人口が減ってるから、いまなら90数万ドルの夜景でしょうか。
大連航路の記念館です。
門司はそのむかし、有数の大陸航路をもつ港町でした。
鉄道マニアに船舶マニア、二重においしい町です。



羽田では自転車も透過システムにかけられました。北九州空港は手で運んでくれましたが、帰りの羽田はベルトコンベアーで出てきました。こんど、スカイマークを使ってみようと思います。ではまた。
| 固定リンク
« 横置き(裏返し)輪行 | トップページ | お知らせ »
「自転車ツーリング」カテゴリの記事
- 川越・大宮ツーリング(2021.03.11)
- 北九州輪行ツーリング2015晩秋(2015.11.18)
- 多摩サイ終点まで(2015.05.12)
- 関西遠征@和歌山方面(2015.01.19)
- 山形ツーリング2012(2012.09.06)
コメント