« 自宅待機@ミニ | トップページ | 春日部の亀鶴堂@愛知産博多ラーメン »

2015年8月28日 (金)

真夏の記録 & 業界異変

 すっかり涼しくなりましたね。これでも平年より気温は高めなのだとか。それほど7月から8月中旬にかけて、暑い日がつづいたということでしょうね。

 8月に「真夏の炎天下サイクリング」を企画しましたが、関係者が熱中症を持続するという事態に、予定通りの催行は中止。とはいっても、現地案内人とかいるので、すこし予定を変えて町田まで行ってきました。熱中症関係では、うちのゆるがもはや持病ともいうべき体質で、ようするに体温のコントロールが出来ない。しかし、死者が数十人、病院搬送が累計で4ケタなので、軽くみるわけにはまいりません。ワタシはまったく、その兆候すら感じたことはないのですが……。

Dscn2880 記録:8月1日、死ぬほど暑かったです。500グラムの氷を2回買いました。

 横浜・元町の「無」という老舗喫茶です。最近は某セブンイレブンをはじめ、高性能バリスタの活躍で美味しいコーヒーの基準があがりましたが、やはり老舗の雰囲気には勝てない。Dscn2883

 ショップめぐりが基本なので、町田の大型ショップへ。ここ、グランベリーというショッピングモールです。庭園のように整備されて、これなら散策している漢字でいいですね。越谷の某巨大ショッピングモールのようだと、もう歩かされている感が半端なく、やっていられないとなるわけですけど。

Dscn2885


 ジャーン! ここ、たぶん誰でも知っているショップです。ワイズでもアサヒでもありません。じつはこれ、モンベルショップなんです。全国でもまだ数店舗(柏の葉にも小規模ながらあります)しかない、モンベルの自転車ショップ。ここは本気なのだなと思わせます。オリジナルのアルミ車(ペダルなし8.5キログラム)も。

 とりあえず、真夏の記録でした。母校、甲子園でベスト8。ただし、またもや巧投手にもろい面を見せました。プロ養成チームなので、高校野球らしい工夫のバッティングができません。これも真夏の記憶。

 で、最後に久しぶりに記事をアップしようと思ったわけは、任侠業界に走った激震。山口組の分裂です。一昨日から取材や問い合わせがひっきりなしで、これといった取材源のない当方は困惑するばかりでした。Photo

 それというのも、こういうものを編集したからです。現在、アマゾンでノンフィクション部門の売れ行き1位。興味のある方はこちらからどうぞ。

 山一抗争からちょうど30年、山口組結成から100年。大変なことになったものですが、なるべく血の抗争は避けて平和共存、おとなしい任侠団体への自己改造を行なってほしいものです。

 ではまた

 

|

« 自宅待機@ミニ | トップページ | 春日部の亀鶴堂@愛知産博多ラーメン »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 真夏の記録 & 業界異変:

« 自宅待機@ミニ | トップページ | 春日部の亀鶴堂@愛知産博多ラーメン »