« スローパンクでタイヤローテ | トップページ | 多摩川サイクリングロード・・・・・がない! »

2013年7月 1日 (月)

鰭ヶ崎駅前のマツノ@洋食屋さん

Dscn1721  ひと口ヒレカツ・ハンバーグ・クリームコロッケ・魚の白身フライ・エビフライ・ポテトサラダ・もやしの中華風サラダ。

 これが、この洋食弁当ランチのラインナップです。どうです、凄い数でしょう?

 お店は鰭ケ崎のマツノさん。Dscn1719  

 じつに豪華な洋食弁当のお値段は、ぬ、ぬわぁーんと、600円也。安すぎます、一つひとつの大きさはともかく、おかずの数があまりにも豪華過ぎるのです。

Dscn1720  お店は、こんなです。一見するとふつうに見えますが、ワタシたちの座ってる席は窮屈な小上がりで、おおよそ30年以上前に回帰したかのような雰囲気がビシビシ感じられます。

 置いてある漫画も古いのが多く、時代小説のほうは最近のブームを反映してか、けっこう新しいです。

 お味の方は、揚げ物ばかりなので普通としか申せませんが、お味噌汁がメチャ旨(うま)でした。これだけで、もうC級+認定。美味しいのに安すぎるというC級+です。まことにあっぱれ!

 ただし、常連顧客さんが来店するよりも、持ってきてくれんかね、の世代らしく。ご主人がひっきりなしにデリバリー(出前)に出かけるところが、うーんたいへんなんだなぁー、でした。

 そのご主人は、自転車で訪れたわれわれを気遣って、店の前で送ってくださいました。洋食店らしく「よい旅を(ボン ボヤージ)」と♪ 旅というほどじゃなくて、けっこう近いんですけどね。

 奥様のほうは、何度も水と氷を追加してくださり(ご主人が出前中につき、料理が出来てこない間)、アイスコーヒーも飲み放題(それほど頂きませんでしたが)でした。

 ありがとうございました♪

|

« スローパンクでタイヤローテ | トップページ | 多摩川サイクリングロード・・・・・がない! »

C級グルメポタ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鰭ヶ崎駅前のマツノ@洋食屋さん:

« スローパンクでタイヤローテ | トップページ | 多摩川サイクリングロード・・・・・がない! »