« 神道講義4 宇佐八幡の神宮寺・弥勒寺 | トップページ | お醤油の街市・ボヌール »

2012年6月 8日 (金)

フランスあんぱん

 日ごろの行ないが悪いので一か月ほど無人島に隔離するが、食事については好きなパンを指定しておきなさい。ただし一種類のみ。と言われたらどうしますか?

Dscn0708  ワタシの場合は、ずばりフランスあんぱんです。チーズフランスも栄養学的には捨てがたいと思いますが、極限状態になった人間は甘食をもとめるもの。やはりここは、硬くもっちりとした食感、そして甘ぁ~いのを。

 そのフランスあんぱん。以前、流山の某石窯ベーカリーで商品が消滅していらい、パン屋めぐりをしながら探していましたが、このほどめでたく売っているパン屋さんを捜し当てました。草加駅前にあるアコス南館というモールのエピシェール草加です。食べかけですみませんが、左の写真です。

 このパン屋さんはショッピングモールに入っているので、どうやらチェーン店らしいと調べてみたところ、フジパンというメーカーの直営店でした。イオンやカスミで買えるようです。フランスあんぱん、けっこうポピュラーな……と思っていたら、ポンパドールでも売ってました。Dscn0827  

 一時は、もう食べられないのかも、と思っていましたフランスあんぱんですが、全国どこでも食べられるということ。はぁ……

 ではまた

|

« 神道講義4 宇佐八幡の神宮寺・弥勒寺 | トップページ | お醤油の街市・ボヌール »

パン屋ポタリング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フランスあんぱん:

« 神道講義4 宇佐八幡の神宮寺・弥勒寺 | トップページ | お醤油の街市・ボヌール »