« メッセンジャー@都内 | トップページ | サスペンション破断事故@複雑な生産事情 »

2010年4月18日 (日)

アースディ東京@2010

100418_133401  代々木公園に行ってきましたが、用事が終わりしだい早々に退散しました。人多すぎです。まともに歩けません。100418_135201  

 なので、ショップめぐりをしようと思って、なるしまフレンドに向かったところ、見当たりません。ありません……。どうやら引っ越したようです。

 なんとか旧店舗を見つけて、移転先を確認。外苑西通り(おもて通り)に出世なさったようですね。新店舗に向かう途中、右上のショップ(?)を見つけました。グランディヴェルというお店なんですが、自転車は売ってません。ひたすらスタミナトレーニングをするための場所のようです。これで商売として成立するのでしょうか。

 さすがに自転車ブームとはいえ、トレーニングだけのショップ(?)が成立するのかどうか、さきゆきを見守りたいと思います。

100418_140801  なるしまフレンドの新店舗です。こいつらは売ってる自転車ではありません。駐輪場なんですよね、この広大な庭園のようなの。カフェテラスになってます。ショップの内部も、都心にしてはなかなか広いものです。スペシャのフラッグシュップの斜め向かい(相乗効果か、つぶし合いか?)、いちど行ってみてください。

 遠方にあるので、なかなかマイショップというわけにはいきませんが、アフターサービス、店員が親身になってくれる(とくに値段面)ではピカイチ、自転車界の大御所が経営するだけのことはあります。ワイズアサゾー店で210円の手袋買いました。インプレはまたの機会に。

 エコサイクルツァーの日程、決まりました。6月13~14日(日・月)です。日帰りOK、輪行併用の約90㌔(初日)。行き先は千葉の某自然農園ですが、確定しだい詳しい案内をUPします。

ではまた

|

« メッセンジャー@都内 | トップページ | サスペンション破断事故@複雑な生産事情 »

エコサイクルツァー」カテゴリの記事

コメント

横山さん、久しぶりの自転車でしたが楽しく走れました。ありがとうございます。例の手袋ですが我々、千葉の住人がChibaというブランドはめるというのは面白いですね。netで調べたら、ちゃんとしたブランドでドイツ発祥でアメリカでも販売しているようです。また、はしりましょう!

投稿: kaccin | 2010年4月18日 (日) 21時36分

kaccinさん ども♪

 そうですか、ウェイトリフティング界では定番の商品なのかもしれませんね。Chibaはナイスです。が、走っていると締め付けられたんで、ゆるさんに譲りました。近々にLサイズをゲットします。

投稿: 横山 | 2010年4月18日 (日) 22時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アースディ東京@2010:

« メッセンジャー@都内 | トップページ | サスペンション破断事故@複雑な生産事情 »