« 八ッ場ツーリング(完結編) | トップページ | ゆるさんラレー@コンポ入れ替え »

2009年5月31日 (日)

ナカムラ@水元

 定額給付金、みなさんは入りましたか? ウチもようやく入金があったので、思いきってA級グルメポタで豪遊することに。つーことはフレンチのコース料理かよ? 予約したのかい?  ……いいえ、単なるランチですDscn3885  

 水元公園の近くにある「ナカムラ」という洋風料理(自称です)のお店。水元公園のあたりには食事どころがすくなくて、やっぱバーベキューか公園弁当が似合う界隈なのですが、ゆるさんの陶芸のお師匠さんから教えていただきました。ふつうのお宅を改造した感じの、ちょいと見にはそれとわからないお店でした。

Dscn3884  珈琲付きでお値段的にお得感の高い店ですが、1000円ごえのランチはわが家的には自動的にA級になります。Dscn3887 

 こちらが天使の海老とホタテのニュウバーグ(バターライスとパン付き)。ニュウバーグというのはアメリカの地名らしく、海老から出汁をとったものにクリームはアメリカ料理のソースの定番なんだそうで、知りませんでした。ニューバーグ=新しいハンバーグかと、つい。

 出汁にオマール海老をつかうところ、この店では甘エビを使っています(お皿に乗ってるのは大きめの有頭海老のプリプリ)。Dscn3886  

 で、こっち→は米澤豚のソテー、グリーンペパーソース。山形を代表する食肉はふつう米澤牛に荘内平田牧場の三元豚なんですが、この豚おいしかったです。脂の甘みとソテーされた焦げ目をゆっくりと口のなかで転がすように味わう、のが正しいのではないでしょうか。

 ディナーは2800円から、要予約。持ち込み可←ここ、注目ですね。

Dscn3889  買い物してたら南の空に入道雲、速攻帰りました。

 ←こいつにはバンダナ付きと鈴付きの女のコらしい首輪、新調してやりました。にしても、悪そうな顔だなぁ。Dscn3882 

  水元公園の菖蒲、もうかなり咲きそろってきてます。こいつらに名札を付ける作業が終わると、いよいよ水元菖蒲まつり(歌謡ショーと陶器市があります)の開幕です。

 ではまた

|

« 八ッ場ツーリング(完結編) | トップページ | ゆるさんラレー@コンポ入れ替え »

A級グルメポタ」カテゴリの記事

コメント

エコサイクルツアー、お疲れ様でした。
今年もやり遂げましたね。
私は、参加できなくて、残念でもあり、申し訳なくもあり。

NAKAMURAは、私もよく行きますよ。
なにせ、近所ですから。
一度だけ、ディナー時に利用したことがあります。

ワインはもちろん、缶ビールまで持ち込んでどんちゃんやりましたが、飲みきれなくて、「お持ち帰り」になってしまったのは、さすがに恥ずかしかったです。

近くの「達磨堂」も以前はよく通いましたが、新装開店されてからはどうもなぁ・・・。

投稿: 断腸亭髭爺 | 2009年6月 1日 (月) 09時24分

断腸亭さん お久しぶりです。

 ツァーは秋にもやる予定なので、こんどは70歳サイクリストと髭の教授で二枚看板になってもらう予定です(笑)。
 ナカムラ、やはりご推薦の店でしたか。達磨堂も一度行きましたが、病み付きになるほどの珈琲ではありませんでした。

投稿: 横山 | 2009年6月 1日 (月) 16時50分

定額給付金、シッカリ貯金です
ナカムラ、いい感じですね。
僕はやっぱりポークカツレツかなぁ

投稿: Tulsa McLean | 2009年6月 1日 (月) 20時00分

樽さん こんばんわ♪

 うむー、貯金とは手堅い……
 ポークカツ、お好きですねぇ。たぶん素材は米澤産の三元豚です。あれは冷めても美味しい豚肉だから、こんどいつか弁当ポタのときにでも作ってあげますよ

投稿: 横山 | 2009年6月 1日 (月) 21時49分

うちは給付金まだです。
事務処理能力が低いので、提出が遅くなってしまいました。^^;
ニューバーグ、美味しそうですね。
私も新しいハンバーグと勘違いしてしまいそうですが、
魚介系の料理なんですね。
しかしディナーの“持込可”って親切なお店ですね。

この日はお天気が不安定だったので、
入道雲を見つけて速攻帰った横山さんは流石です。
うちは2回スコールにあっちゃいました。^^;

投稿: くろばい | 2009年6月 2日 (火) 00時41分

くろばいさん コメントありがとうございます。

 ニューバーグ、甘海老を殻付きで買って(身はナマで食べる)、その殻でスープを作ってクリームで伸ばすという感じ。ほんらいはオマール海老でダシを取るんだそうです。
 スコールとゲリラ戦をやられたみたいですね。ブルックスがご無事でなによりでした。

投稿: 横山 | 2009年6月 2日 (火) 10時00分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ナカムラ@水元:

« 八ッ場ツーリング(完結編) | トップページ | ゆるさんラレー@コンポ入れ替え »