缶バッヂできました@連日ポタ日和
いいえ、黄色く加工しただけでした。
それはともかく、ここ数日で判ったことがあります。それは、花粉の飛び具合が風向きによって違うということです。そんなん、当ったり前だろー
いいえ、NHKの気象予報士さんも「南風でも花粉は飛びます。明日は(花粉が)かなり多いと思ってください」と、風=花粉
過多説なのです。
ところが、3月15日(上野南風)=何ともない
16日(手賀沼
南風)=何ともない
17日(越谷
北風)=
今日(荒川中流
南風)=何ともない
つまり、南風でも花粉は飛ぶのかもしれないが、ワタシの活動領域のように南方向に杉植林がない場合は、飛・ば・な・い・のです(ワタシの生体実験が正しければ、たぶん)。その代わりといってはなんなのですが、走っているときは何ともなくても暖かい部屋に入った段階で「へっくしょい」「うぉくしょん
」となります。これ気温差でアレルギーが発症するらしいですね。
エコサイクルツァーの缶バッヂ、できましたっ。去年はしこたま作りボロ儲け ましたが、今年は地味目に評判のよかったのを少々。ツァー参加者には記念品として贈呈、といきたいところなのですが、他の高額徴収イベント(主催者ガッポリぼろ儲け・参加者ちょと後悔
)とはちがって参加費も無料なので、どうぞお買い上げください(一個300円なり)。売り上げはワタシが
独り占め ツーリングの補給食や飲料費としてストックしますので、参加しない方もカンパのつもりで記念品として買ってくださいね。いま、ステッカーを作成中です。
ご希望の方は横山あてにメールをくださいね。松戸南部から半径30㌔以内なら、ワタシが
宅配します(苦笑)。
あと、少し決まったことを。初日は前橋泊(ビジネスホテル)のつもりでしたが、それでは色気がなさすぎるということで、上毛電鉄沿線の
色街 観光地を物色しています。なぜ上毛電鉄かというと、この電車は自転車をそのまま載せられる
サイクルトレインだからです。
二日目のお宿は、いまのところここが有力候補。川原湯温泉は人気のある観光地なので、いい宿が多いようですね。それと、荒サイ上流は吉見運動公園までしか行ったことがない(一説には、未舗装路やトラップが多数あるとのこと)、なので案内人を募集中です。どうか、よろぴくお願いしますm(_ _)m。
出発は5月16日(土)の朝、九時にするか八時にするか、まだ迷っている最中。というのも、秋ヶ瀬公園が集合場所の有力候補に浮上しているからなんです。八時だとすると、自宅を出るの六時前、五時半?だよなぁ……。また何か決まったらUPします。ではまた。
| 固定リンク
「エコサイクルツァー」カテゴリの記事
- 鴨川ツーリング@晴れのち雨(2010.06.14)
- アースディ東京@2010(2010.04.18)
- 錦川イベント@山口(2009.08.06)
- 八ッ場ツーリング(完結編)(2009.05.29)
- 八ッ場ツーリング(三日目)(2009.05.26)
コメント
今年は相方が花粉症に王手のようなんですが、
なんか相方も家に帰り着くとくしゃみが始まったりして、
その点が???でした。
それって気温差でアレルギーが発症するからなんですね。
横山さんのおかげで謎が解けました。
投稿: くろばい | 2009年3月20日 (金) 00時19分
くろばいさん コメントありがとうございます。
今日も外を走ってるあいだ(東風のち西風)は何も症状なし、で帰宅後にくしゃみと目の痛み。やはり気温差で発症するようです。外にそのままいればいいのでしょうかね
。
投稿: 横山 | 2009年3月20日 (金) 21時03分
横山さん、こんばんは。お久しぶりです。
最初に黄色い戸田橋の写真を拝見してびっくりしました。
私も花粉症持ちで、特に今年は苦労しています。風向き、温度差による発症ですか、謎が解けて納得です。
今日も客先まで行く途中はなんでもなく、室内で打ち合わせが始まってからくしゃみと涙目になり、直ぐに薬を飲んだ次第です。
もうしばらくの我慢ですね。
投稿: bunaibu | 2009年3月23日 (月) 21時50分
bunaibuさん コメントども♪
もう峠は越したという気象情報ですが、まだまだ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。……。走ってるときはそうでもないんですけどね。
。
5月16日、いっしょに走りましょう。やじばばさんが上流の案内をしてくれますが、できれば大勢で走りたいものです。ではまた
投稿: 横山 | 2009年3月23日 (月) 22時15分
江戸川でバッタリお会いするとは・・ちょっとびっくりでした~。
当日はKENさんと印旛沼を通ってセンチュリーランを楽しんできました。
今度、機会がありましたらご一緒しましょうね。
ボクもクロモリは・・約20年前まで4年ほどランドナーで乗ってました。いつか、再びクロモリに乗る機会が来るかもしれません・・
投稿: taro | 2009年3月25日 (水) 01時45分
taroさん ども♪
あの日、手賀沼に向かう大津川沿いで鈴木真理選手(北松戸在住)に会いました。真理選手は5月24日のツァーオブジャパンに出場するので、応援に行きませんか。去年はKENさんとご一緒する予定でしたが、
雨でワタシだけになりました。
投稿: 横山 | 2009年3月25日 (水) 13時45分